生成AIアシスタント

 
 
本機能はベータ版のためユーザー限定公開となっております。機能利用をご希望のお客様は営業担当までお問い合わせください。

生成AIアシスタント

生成アシスタント機能とは


アシスタントは、PRISMに格納されたファイルに含まれる内容をチャットで回答してくれる機能です。 過去に起こった製品の不具合や議事録のサマリーなどを確認することができます。
 

生成AIアシスタント機能を使う


アシスタント機能を使うための準備について

アシスタントを利用するためには、まず初めにアシスタントが回答するための元となるデータセットである「ナレッジ」を作成する必要があります。 ナレッジはファイルから構成され、アシスタントはナレッジのファイルから適切な回答を導きます。
ナレッジをアシスタントで使用するには事前に処理が必要なため、利用できるまでに時間がかかることがあります。
 

ナレッジ/アシスタントを新規に作成し、質問する

  1. アシスタントの設定からナレッジを新規作成する
  1. ナレッジにファイルのカテゴリまたはファイルを指定して紐づける
  1. ナレッジを紐づけたアシスタントを作成する
  1. 設定したアシスタントにチャット画面で質問する
 

作成済みのアシスタントを利用して質問する

作成済みのアシスタントはアシスタント画面の左上に表示されています。使用したいアシスタントを選択して新規に開始することも可能です。

関連記事