バージョンについて

 

バージョンについて


PRISMコンテナではファイルのバージョンをRev(リビジョン)とSuffix(サフィックス)の2つの体系で管理します。
全てのファイルにバージョンが付与されており、どのバージョンが表示しているか、これまでの変更履歴を確認できます。
 

保存とリビジョンとして保存の違い


保存には2タイプあり、変更の規模の大小に応じて使い分けられます。
タイプ説明
保存軽微な変更や修正をしたい場合はで変更を保存します。保存後は同一リビジョンの中でのマイナー変更として記録されます。
リビジョン(Rev)を上げて/下げて更新する大きな変更の時はでリビジョン値を指定して変更を保存します。

Revの概要


Revはユーザーが任意のタイミングで上げられるアルファベットのバージョン情報です。組織に明示的にバージョンの更新を伝えたい時にRevを上げます。
ファイルを編集で変更を保存する際に、Revを上げるかどうかが選択できます。
 

Suffixの概要


SuffixはPRISMコンテナ上で変更が加えられた際に自動的に上がるバージョン情報です。
Suffixは以下の変更が加えられた場合に上がります。
Suffixが上がる変更
ファイル名の編集
カテゴリの変更
プロパティの編集
ファイルの更新
リビジョン (Rev)を上げる時
タグや備考の編集ではSuffixは上がりません。
 

変更の取り消し機能


ファイル詳細画面に表示される変更履歴のうち、最新の変更を取り消すことができます。
なお、取り消し操作はの権限を持つユーザーのみが行うことができます。
 
変更履歴を取り消す場合は、最新の変更履歴の三点リーダーを押してください。ポップアップメニューが表示されるので、を押してください。
 
モーダルが表示されるので、を押してください。
 
変更履歴の取り消しが完了すると、取り消したバージョンは表示されなくなり、ファイルのバージョンが1つ前に戻されます。
変更履歴の取り消しはRev(リビジョン)を上げたバージョン、Suffix(サフィックス)を上げたバージョンどちらに対しても行うことができます。
 

関連記事