テーブル表示項目について
テーブル表示項目について
テーブル表示項目は、「アイテム名」や「作成日時」等、プロジェクト・アイテム・ファイル一覧画面およびBOMのテーブルにおいて表示される項目です。PRISMでは、テーブル表示項目とその並び順を、変更が反映された画面をプレビューで確認しながら編集・設定することが出来ます。
よく確認する項目は、テーブル表示項目の先頭に来るように並び替え、頻繁に確認することのない項目は削除する等、テーブルを見やすくすることが出来ます。
新たにテーブルに表示したいプロパティがある場合は、プロパティを作成してからテーブル表示項目の設定画面でテーブルに追加してください。プロパティの設定については、カテゴリとプロパティの設定 をご覧ください。
テーブル表示項目の設定方法
設定時の注意事項
各画面で、削除できない表示項目があります。例えば以下の表の「プロジェクト詳細のBOM」では、プロジェクト名、型番、フェーズ、Rev、Suffix、数量は削除することが出来ないため、編集画面でやが表示されません。
大分類(タブ) | 画面 | 削除できない項目 |
---|---|---|
プロジェクト | 一覧 | プロジェクト名、型番、フェーズ、Rev、Suffix |
詳細のBOM | プロジェクト名、型番、フェーズ、Rev、Suffix、数量 | |
詳細のファイル | ファイル名、Rev、Suffix、CAD/図面、ダウンロードボタン | |
アイテム | 一覧 | アイテム名、型番、フェーズ、Rev、Suffix |
詳細のBOM | アイテム名、型番、フェーズ、Rev、Suffix、数量 | |
詳細のファイル | ファイル名、Rev、Suffix、CAD/図面、ダウンロードボタン | |
ファイル | 一覧 | ファイル名、Rev、Suffix |
