確定

 

確定

確定について


プロジェクトとアイテムを「確定」にすることで、確定したプロジェクトとアイテムの編集をロックできます。 「正式化」「出図」などのタイミングで、編集の誤操作を防ぎたい場合に利用できます。
 

確定方法


確定したいプロジェクトやアイテムのページを開き、その画面の右上にあるをクリックします。
 
確認メッセージが表示されるので、問題なければをクリックします。 (後から解除することもできます)
 
 
「確定」するとフェーズが「確定」に切り替わり、画面上のボタンがグレーアウトされ、編集できなくなります。
 
「確定」したアイテムは、継続して他のプロジェクトやアイテムのBOMに追加することができます。当該アイテムを他のプロジェクトやアイテムのBOMに追加させたくない場合には、「廃図」機能をご利用ください(後述)
 

確定の範囲


「確定」を行うと、確定されるのはそれぞれのプロジェクトやアイテム単位です。 例えば、プロジェクトを確定した場合、プロジェクトのBOM一覧やプロジェクトのプロパティは編集できなくなりますが、プロジェクトに属するBOMアイテムそのものは編集可能です。
 
以下の例では、下記のような状態を示しています。 プロジェクト:「Pteroid-PR02」→「未確定 アイテム1:「HANDLE ASSY, STEERING」→「確定 アイテム2:「COWL ASSY, FRONT」→「未確定
この場合、プロジェクトとアイテム2は編集が可能となります。
 
 

確定の解除


「確定」したプロジェクト・アイテムの確定を解除したい場合、ボタンをクリックすることで確定の解除ができます。
 
確認メッセージが表示されるので、問題なければ をクリックします。 (後から再度確定することもできます)
 
 
確定が解除されると編集が可能となります。
 
 
 
 

関連記事